「第205回・せいわ寄席」

JUGEMテーマ:上方落語





うちの近所で年4回ほど開かれている
地域寄席です。

「第205回・せいわ寄席」
11月30日(土) 18時30分開演
生野区桃谷・聖和社会館

「時うどん」 露の棗
いつもながら、本当にうどんが美味しそう。

「饅頭こわい」 笑福亭岐代松
代表的な古典落語と思いきや・・・
ニュースネタの「こわい饅頭」の品評会。

「義士銘々伝〜赤垣の徳利」 旭堂南北
この会はたいがい講談が一席入ります。

「天狗裁き」 笑福亭仁嬌
この会の世話人。いつもながら安心感のある語り口。


「戦後政治の総決算」

JUGEMテーマ:政治家







「国鉄」が「JR」
「電電公社」が「NTT」
「専売公社」が「JT」
いわゆる「三公社」が民営化されたのは
中曽根首相の時代だったんですな。
特に国鉄は
「民営化すればすべてが解決する」みたいな
言われ方をしていたのですが
果たして、どうだったのか・・・・

他には
「日米同盟」の強化
「憲法改正」の推進
良くも悪くも、その存在感は
今の政治家にはあまり見られないものでした。

ご冥福をお祈りします。

ミニ活動報告「第112回・高槻市民寄席」

JUGEMテーマ:落語



諸般の事情により、更新が遅れました。

おかげさまで
入場者184名の大入となりました。

開場時刻13時30分の前から
お客様がつめかけます・・・

「前説」 びい亭るうず
るうずさんと言えば、被災地「出前寄席ボランティア」の
発案者ですが、今回はなんと、長野県へ泥かきなどの
「労働ボランティア」その報告です。重労働ではありますが
全国各地のボランティアとの交流が楽しかったとのこと。
心に残ったのは、高齢のおばあさんがボランティアバスの
のりばの案内看板を持って立って「私にはこれくらいの事
しかできないので迷わないように朝から立っています」

「いらち俥」六弦亭ざくろ
「いらち」とは「せっかち」「短気」という意味の古い
大阪弁。元マラソンランナーのざくろさんだけに、何か
日本国中走り回りそうな勢いです。

「餅つき」 潮吹亭くじら
やや粗っぽい高座になってしまったような・・・でも
この噺には、古き良き時代の庶民生活が見えてきます。
そして、夫婦のありかたも・・・おや?

「ハンカチ」 南茶亭おすし
そうです、夫婦のあり方を問う噺が続きます。でも
これは決して「ついて」はいないでしょう。
この噺も多くのプロが手がけて、もはや「古典化」
してると言えます。かの「笑福亭鶴二」師匠も
手がけておられます。

「池田の猪買い」 歩鱈小酔
池田市が「落語のまち」と呼ばれる理由のひとつである噺。
司之助代表が書いたコラムによると、我々が丼池から池田
まで歩いたのが18年前。よく歩いたものです。
小酔さんも当時の参加者。その体験が噺に生きてる!?

「中入り」
お茶子は「志熨家かりん・寿亭さや豆」の母娘コンビ。

「まめだ」 洋酒家巧駆
かつてプロ芸人を夢見たこともある巧駆さん。今回は
どこかもの悲しい秋の噺。こういう噺が合うんですね。

「またも華々しき華燭の典」 悠々亭一光
「再婚同士の婚礼」をテーマにした六代文枝師らしい
切り口の創作落語。客席は大受け。見事な大トリ。

次回定例会は
「第187回・駅前寄席」
12月15日(日) 午後2時開演
高槻阪急百貨店 6階多目的ホール
入場無料






おかげさまで「第112回・高槻市民寄席」は・・・

JUGEMテーマ:落語



おかげさまで
本日開催の「第112回・高槻市民寄席」は

入場者184名の大入となりました。

お越しくださいましたお客様方に
厚く御礼申し上げます。

ミニ活動報告は
明日以降の更新といたします。



司之助代表撮影 ありがとうございます。

「第112回・高槻市民寄席」まであと1日



JUGEMテーマ:落語





明日11月24日は
私個人的に

いろいろバッティングしますが・・・・

「第112回・高槻市民寄席」
皆様のお越しをお待ちしております。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2019 >>
sponsored links
[第132回・高槻市民寄席回」
3月24日(日)
午後2時開演
高槻市立生涯学習センター
1階展示ホール
(高槻市役所となり)
  入場無料
 
selected entries
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM