ざっと5分の1が・・・

JUGEMテーマ:スポーツ




5月5日の「2000本安打」に続いて
今日が「400号本塁打」

今年の「ノリ」は記録ずくめ。

最近は、ベテランということもあり、
「チームバッティング」に主眼を置くようになって
かつての「フルスイング一辺倒」ではなくなりましたが

やっぱり「ノリ」は「アーチスト」
安打「2000本」のうち「400本」が本塁打
ざっと「5分の1」が本塁打なのです。

まだまだ本塁打にこだわってほしいものです。

祝・400号本塁打!

「飛び出し坊や」の正式名は・・・

JUGEMテーマ:地域/ローカル


今年で「40歳」となる「飛び出し坊や」
生まれは滋賀県東近江市。

今や全国で見かけるようになりましたが

この坊やの正式名称は
なんと「とび太くん」なんだそうな。

かの「のび太くん」の兄弟分ということですかな?

でも、我々大阪人は
「とび太くん」って聞くと、どうしても
「あの地域」を連想してしまいます。

だから「飛び出し坊や」の方が無難ですな。

「ワーズ・カフェ」とは・・

JUGEMテーマ:グルメ


「繁昌亭」周辺には
噺家さん御用達のお店が結構ありまして

「ワーズ・カフェ」もその一つ


まずはこちらをご覧ください

「露の紫さんのブログ」



ご覧のとおり、壁には
噺家さんおサインや手ぬぐいでぎっしり。

で「露の都一門」おすすめの
「アップルパイ」


なるほど、味は申し分なし。
ただ、この量で600円はちと高いか?

ここのメインは「カツサンド」だそうです。
それはまた次回に・・・

(日曜日定休)



「繁昌亭昼席公演〜第353週」

JUGEMテーマ:芸能


久々の「平日休み」
最近「プロの落語会」といえば「動楽亭」と
いうことになってまして
「繁昌亭」はなんと2年ぶりとなります。

梅雨の悪天候、そして団体客なしということで
今日は席に余裕がありました。
会場に入ると、最前列がきれいに空いてました。
最前列が埋まらないのは、プロもアマも一緒ですな。
私は上手側最前列へ・・・

「狸の鯉」笑福亭生寿
「せいじゅ」と読みます。「狸の恩返しシリーズ」
ですが、上方ではあまり演じられないようで、私も
初めて聞きました。

「十徳」林家染左
上方落語家の高学歴化のはしり。なんと「大阪大学」出身で
公務員にまでなったのに辞めて噺家に。なんでやねん!

「宿題(桂三枝作)」笑福亭銀瓶
この「宿題」は、早くも「古典化」してます。ただ、
今回は「サゲ」が変わってました。三日目の宿題を
渡されたお父さん。息子に、ある数字を書いた
メモを渡すのですが・・・

「パペット落語」笑福亭笑子
「しょうこ」さんです。「パペット落語」の第一人者
鶴笑さんのお弟子さんですが「何がしたいのか解らない」度は
師匠以上ですな・・・

「がまの油」桂坊枝
落語家以上に過酷な条件をもって人前でしゃべる
「大道芸」の悲哀。この人も随分貫禄だ出てきました。

「皿屋敷」桂梅團治
「幽霊」は「美人でスリム」でないと似合わないらしい。
失礼ながら「梅團治さんに言われたくない!」

「中入り」
売店では、梅團治さんの「鉄道落語」の本も
売ってました。今日もそっちが聞きたかった!?

「三味線漫談」レツゴー長作
もう「三匹」での活動はされてないようで、寄席には
「一匹」で登場。熟年夫婦のボヤキ節。

「タヌキハブラシ」桂文福
相撲甚句〜懐メロ〜童謡〜なつかしCMソング〜河内音頭
文福師のサービス精神炸裂!

「中学生ブルース」桂雀喜
校門前の「エロ本売り」に騙され続ける雀喜少年。
現代版「東の旅(別ルート編)・もぎとり」

「蛇含草」桂塩鯛
マクラでは枝雀師の「SR」を披露。「サゲにもいろいろ」
ということで「蛇含草」へ。実は7月28日「高槻市民寄席」で
この「蛇含草」をかけることになっています。大いに参考に
なりました!

終演後は演者のみなさんお出迎え。やっぱり文福師のサービス
精神は半端じゃないですな。

さて、今年の「全日本社会人落語選手権大阪本選」は・・・

JUGEMテーマ:芸能


もう一昨日の話になります。
今年は諸般の事情により、会場にも行けませんでした。
よって、すべて「また聞き」の話になります。

今年で19回目になります。

さて、ここで大きなハプニング
昨年優勝の「千里家圓九」さんが
足を骨折されたということで不参加となりました。

よって今年は「挑戦者」10名の中からの最優秀を
そのまま「今年度優勝」とすることになりました。

さて、今回の出場者と演目は

「月に群雲」 南遊亭栄歌
「羽団扇」  想呂家笑志
「狐芝居」  夢屋 風六
「替わり目」 柱  祭蝶
「悋気の独楽」浜遊亭美波(女性)
   中入り
「壷算」   鹿鳴家吉遊
「千早ふる」 新宮亭当り目
「堪忍袋」  竜宮亭無眠
「はてな茶碗」立の家猿之助
「市民病院白書」渚家 初都

で、優勝は「立の家猿之助」さん(2度目)

おめでとうございます。

来年は
「圓九」さん「猿之助」さんそして
「来年度優秀者」との「3つ巴」で
優勝を争うこととなりました・・・

calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>
sponsored links
[第132回・高槻市民寄席回」
3月24日(日)
午後2時開演
高槻市立生涯学習センター
1階展示ホール
(高槻市役所となり)
  入場無料
 
selected entries
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM